next up previous
次へ: この文書について...

物理 2003 「 素粒子物理と宇宙 」
教室: 講義-221 実験-222 (共に第二校舎)     月曜 9 am, 1 pm, 火曜 1 pm (180 分)
履修単位数: 6 単位
青木 健一郎         Office: 第ニ校舎 200B, E-mail: ken@phys-h.keio.ac.jp, Tel: 045-566-1326.
  1. 形式:
  2. 内容・目的
    $\circ$
    自然科学の考え方,特に物理特有な論理的思考法を理解して欲しい です.
    $\circ$
    最後の自然科学の講義となる学生も多いでしょう. 系統的な基礎知識の習得を目指すわけではなく,現代の物理の典型 的な側面のいくつかを理解することを目的としています.
    $\circ$
    大事な概念は全員に理解できるよう 意図しています. 講義最後に 20 分位程度講義の重要なポイント について書く時間をとるようにしています.
    $\circ$
    必要な数学は中学レべルで,高校で物理を履修している必要は ありません.
    $\circ$
    参考書は指定しませんが随時関連する図書を推薦します.
  3. 事務的側面: (履修案内参照.)
    $\times$
    実験のテキスト (千円程度) を生協教科書売場で最初の実験の 時までに購入してきて下さい.(実験レポート用紙はテキスト最後 に収録してあります.)
  4. 評価
  5. 学生に期待する点:
講義の syllabus:
  1. 一般物理の紹介 (2〜3 講義)
    1. 物理とは何か?
    2. ミクロの物理とマクロの物理 -- 原子/分子による物質像,温度とは何か, 原子論の歴史, ミクロの可逆性とマクロの不可逆性とエントロピー.
    3. 波 -- 音と光, 干渉/回折現象,Doppler 効果
  2. 量子力学 (Quantum Mechanics) (3〜4 講義)
    1. 光電効果と Einstein の仮説の意味
    2. 二重スリット実験 -- 波と粒子の二重性
    3. Heisenberg の不確定性原理 -- 原理的な測定限界
    4. 量子力学の物理的意味 -- 原子はなぜ安定か, トンネル効果.
  3. 宇宙物理 (3〜4 講義)
    1. 宇宙とはどんなところ? スケールの大きさ.登場する役者たち.
    2. 宇宙観測 -- 何が測定できるのか?
    3. 定常宇宙と Olber's Paradox -- なぜ夜空は暗いのか?
    4. 現代の宇宙像 -- Hubble の宇宙膨張則, なぜ宇宙は膨張するのか, 宇宙項, ビッグバン理論 (Big Bang Theory)
    5. 星の一生 -- なぜ星は光るのか, ブラックホール,超新星…
  4. 特殊相対性理論 (Special Theory of Relativity) 2〜3 講義
    1. 特殊相対性理論以前の物理における相対性
    2. Einstein の特殊相対性理論 -- どこが新しいのか? 何が本質か?
    3. 相対性理論の不思議な現象 -- 時間の伸び,同時性,Lorentz 収縮,速度の合成, $E=mc^2$, 因果律.
  5. 素粒子物理 (Particle Theory) 1〜2 講義
    1. 素粒子物理とは何か? 素粒子をどのようにして「見る」のか?
    2. 素粒子の世界: 標準模型.素粒子 (クォーク,ニュートリノ, W,Z ボ ソン …) とそれらの間の相互作用.
    3. 素粒子物理の現状: 現在の実験 (KEK, CERN, Super Kamiokande, …) . 実験と理論の一致.
    4. これからの素粒子物理: 超対称性 (Supersymmetry), 大統一理論 (Grand Unified Theory), 超弦理論 (Superstring theory).
  6. 一般相対性理論 (General Theory of Relativity) 1〜2 講義
    1. 特殊相対性理論と一般相対性理論
    2. 等価原理 -- 一般相対性理論の本質
    3. 一般相対性理論的効果はどのような状況で重要か? 一般相対性理論的効果の現れる物理現象.



next up previous
次へ: この文書について...
平成15年7月28日