2003 年度 物理学アンケートのコメント
最後の講義時間に実施したアンケートでの学生のコメントを集めたものです.
アンケート全体についてはここで説明していま
す.
講義の内容について
- 日常の有り触れた出来事の仕組みがわかるとおもしろいと感じた.
- 量子力学がおもしろかった.
- 量子力学はむずかしい.(2名)
- 量子力学をもっと詳しく扱って欲しかった.
- 相対性理論がおもしろかった.(5名)
- 相対性理論の話はおもしろかった.自分からはとっつきにくい感じだったが,
図解,具体例を交えて分かりやすかった.
- 量子力学,相対性理論などの哲学的な面が面白かった.
- 宇宙の話がおもしろかった.(7名)
- 星についての話がおもしろかった.(2名)
- 星の一生などやらなくても良いと思った.
- これまで古典物理は学べても,相対論,量子力学などはせいぜい本
でしか学べなかった.それ故に体系的に一連の流れで学べたことは
非常に有意義であったし,自分の持っている多くの疑問に答えが得られた.
どの内容も興味を持てた.
- 宇宙物理や原子物理をもっと扱って欲しかった.
- 素粒子物理が面白かった.(2名)
- 標準模型の講義が面白かった.
- 反物質,ブレーン宇宙をもっと扱って欲しかった.
- マルチバース,弦理論,次元についてもっとやってほしいです.
- superstrings についてもっと詳しく.
講義全般について
- OHP を使うタイミングが今一つだと思う.
- OHP を使うのはそんなに効果的でないと思う.
- 過去の有名な物理学者の話などをしてくれるのはとてもおもしろかった.
- 講義の前後にしっかり出席をとってくれて良かった.
- 半期の最後にクイズの答えをまとめたものを配ってくれると
いろいろ勉強できると思った.
- 講義での計算はあまりやらない方がいい.
話が難しいだけに余計わからなくなる時がある.
- 講義室が寒かったです.
- 講義が長くて疲れる.
- もうちょっと早く終わった方がいいな…
- 講義で扱う内容がとても難しいので,もっとわかりやすい具体例を増
やしてほしいと思った.
- 内容はむずかし過ぎた感じです.
- 難しく感じました.
- もう少し簡単に,順序だてて説明してほしい.
数式が多くなるとやはり理解が少し困難であった.
- 授業後のクイズが難しすぎる.
- 講義は物理学の概論的な感じが強かった.
これから自分で物理学をやっていく際の良い指針になると思う.
- 不満は特にないです.一年間楽しく物理を学べました.
- 不満はないです.
- 本気で物理をやりに来ている生徒が多く,刺激になった.
- 記号が何を示すのか判らなくなることがあるので,式を扱う時は
できるだけ余計に説明をして頂きたいです.
- 数学でゴリゴリやらないやり方は文系の生徒にもついて行きやすく
理解もしやすかった.
- 板書がわかりにくいです.あと,説明が速かったです.
実験の内容について
- 「モンテカルロ」が困難すぎた.
- 「モンテカルロ」がおもしろかった.
- 「モンテカルロ」がつまらなかった.
- 「電子の電荷と質量」がおもしろかった.(3名)
- 「固体の比熱」がおもしろかった.(3名)
- 「光の干渉」が難しかった.(3名)
- 音波を粉末で確認する実験はおもしろかった.
- 音速の実験が難しかったです.
- 「連成振り子」が面白かった.
- 「連成振り子」が難しかった.(2名)
- 「アボガドロ数」が困難すぎた.
- 「固体の弾性」が難しかった.
- プランク定数を求める実験が一番面白かった
実験の全般について
- 実験の組を事前に決めた方が良い.
- 実験器具の説明がなくてやりにくかった.
- 前後週の講義と関連させるような実験をした方が良いと思いました.
- 早く終わるとうれしい…
- 全般的に提出時の青木先生との問答が面白かった.
- 計算が合わなかったときにやり直すのがエグかった.
- 特に不満はないです.楽しく実験がやれました.
- ノギスとマイクロメーターは楽でした.
- 半分くらいは高校で行ったことがある.
- 全体的に「細かい」実験が多く難しいと感じた.
- ノギスの使い方はもう間違えないと思います.
- 目分量ってすごく大切だなあ,と実感しました.
Home page for Kenichiro AOKI
Last modified: Wed Mar 31 16:24:31 JST 2004